不特定多数の者を対象とする研修[第1号研修及び第2号研修]

1 不特定多数の者を対象とする研修(第1号研修及び第2号研修)

(1)受講対象施設・事業所

介護職員等が、不特定多数の利用者に対して、喀痰吸引等を行う必要がある施設等

●札幌市【第1回】/定員30名

※申込期間:令和7年4月7日(月)~ 6月6日(金)

オンライン研修
  • 内容:講義
  • 日程:7月14日(月)~ 8月12日(火)
集合研修
  • 内容:講義/演習
  • 日程:8月20日(水)~8月22日(金)/8月26日(火)~8月27日(水)
  • 会場:TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前(札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館5階)
筆記試験
  • 日程:8月28日(木)10:30~11:30(10:15説明開始)
  • 会場:かでる2・7 5階 520研修室(札幌市中央区北2条西7丁目1)
●札幌市【第2回】/定員30名

※申込期間:令和7年6月2日(月)~8月18日(月)

オンライン研修
  • 内容:講義
  • 日程:9月29日(月)~10月28日(火)
集合研修
  • 内容:講義/演習
  • 日程:11月5日(水)~11月7日(金)/11月11日(火)~11月12日(水)
  • 会場:TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前(札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館5階)
筆記試験
  • 日程:11月13日(木)10:30~11:30(10:15説明開始)
  • 会場:かでる2・7 10階 1060研修室(札幌市中央区北2条西7丁目1)
●旭川市/定員20名

※申込期間:令和7年4月7日(月)~5月9日(金)

オンライン研修
  • 内容:講義
  • 日程:6月2日(月)~7月1日(火)
集合研修
  • 内容:講義/演習
  • 日程:7月9日(水)~7月11日(金)/7月14日(月)~7月15日(火)
  • 会場:旭川トーヨーホテル(旭川市7条通7丁目32-12)
筆記試験
  • 日程:7月16日(水)10:30~11:30(10:15説明開始)
  • 会場:ホテルウィングインターナショナル旭川駅前 2階ラベンダー(旭川市宮下通7-3112)
●函館市/定員20名

※申込期間:令和7年6月2日(月)~7月18日(金)

オンライン研修
  • 内容:講義
  • 日程:8月12日(火)~9月10日(水)
集合研修
  • 内容:講義/演習
  • 日程:10月1日(水)~10月3日(金)/10月6日(月)~10月7日(火)
  • 会場:花びしホテル(函館市湯川町1-16-18)
筆記試験
  • 日程:10月8日(水)10:30~11:30(10:15説明開始)
  • 会場:函館北洋ビル 8階小ホール(函館市若松町15-7)

(2)受講申込に関すること

※該当項目をクリックしてください

※「受講免除申請書」および「基本研修免除申請及び実地研修受講申込書(医療的ケア修了者)」による申込の条件については、「研修実施要綱」内の「10研修の一部の受講免除」をご確認ください。

(3)実地研修実施に関すること(基本研修50時間修了後)

※該当項目をクリックしてください

以下の様式は、実地研修の記録書類等の参考としてご活用いただき、各事業所にて保管ください。本会への提出は要りません。

(4)その他の書類

※該当項目をクリックしてください

(5)個別演習の受講について

「人工呼吸器装着者」、「胃ろう又は腸ろうによる半固形栄養剤の経管栄養」に対してケアを提供する利用者がおり、それぞれの基本研修演習を受講していない場合は基本研修の演習日程の2日間で追加して実施します。

受講対象施設・事業所

「人工呼吸器装着者の喀痰吸引」「半固形栄養剤の経管栄養」が必要とする利用者がいる施設・事業所等

※希望者多数の場合は先着順となります

※各申込書の個別演習希望欄より希望する項目と会場を選択して申し込んでください。

※基本研修免除申請書で申し込みをする際には下記の締切日を確認の上、お申し込みください。

個別演習日程
旭川市 札幌市第1回 函館市 札幌市第2回
喀痰吸引(人工呼吸器)

7月14日(月)

8月26日(火) 10月6日(月) 11月11日(火)
経管栄養(半固形栄養) 7月15日(火) 8月27日(水) 10月7日(火) 11月12日(水)
申込締切日 6月13日(金) 7月28日(月) 9月1日(月) 10月10日(金)

2 不特定多数の者を対象とする研修(第1号研修及び第2号研修)実地研修指導者講習

(1)受講対象施設・事業所

不特定多数の者を対象とする研修(第1号研修及び第2号研修)の受講者の実地研修の指導を行う医師・保健師・助産師・看護師(准看護師を除く)を養成する施設等

●札幌市第1回
日程

8月28日(金)

会場

TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前(札幌市中央区北4条西6丁目 毎日札幌会館5階)

申込期間

4月7日(月)~7月28日(月)

●札幌市第2回
日程

11月13日(木)

会場

TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前(札幌市中央区北4条西6丁目 毎日札幌会館5階)

申込期間

6月2日(月)~10月10日(金)

●旭川市
日程

7月16日(木)

会場

旭川トーヨーホテル(旭川市7条通7丁目32-12)

申込期間

4月7日(月)~6月13日(金)

●函館市
日程

10月8日(水)

会場

花びしホテル(函館市湯川町1-16-18)

申込期間

6月2日(月)~9月1日(月)

(2)受講申込に関すること

※該当項目をクリックしてください

※このほかに、医師・保健師・助産師・看護師のいずれかの免許証の写しの提出が必要です